【海外ディズニー】徹底解説「WEB SLINGERS: A Spider-Man Adventure」

ディズニー

高得点を取る4つのコツ

せっかく遠い異国のディズニーを訪れてシューティングゲームに挑戦するなら高得点を取りたいですよね?

カリフォルニアとパリのパークでアトラクションに複数回乗車した筆者が、高得点をとるためのポイントを徹底解説します!

大きく、以下の4点がポイントです!

  1. 質よりも量を目指して、腕を振りまくる
  2. 高得点のボットとギミックを発動させるモノのみを狙う
  3. チーム内で、担当する範囲を決める
  4. グッズに課金する

なお、このコーナーは自身の体験と以下の情報を参考に作成しています

質よりも量!とにかく両方の腕を速く振る

この類のシューティングゲームでは当然といえば当然ですが、量を求めて素早く両腕を振りましょう!

スパーダーマンと同じ手の形をしないと反応しないのでは?

と思いますよね?
筆者も同じこと思っていたので、アトラクションの仕様をDisneyの公式で調べてみました

The web-slinging uses artificial intelligence, machine-learning and computer vision technologies—leveraging four Infrared cameras on each side of the vehicle to assess and analyze the actions of guests an incredible 60 times per second to track eye position, shoulders, elbows and wrists.

(筆者訳) 糸の発射(web-slinging)には、AI・機械学習・コンピュータビジョン技術を駆使しており、乗り物の両サイドに設置された4台の赤外線カメラを活用して、1秒間に60回という驚異的な速さでゲストの行動を評価・分析し、目の位置、肩、肘、手首を追跡する

引用元:WaltDisneyCompany公式 ブログ

なんかすごい技術が使われているようですし、これが武器ナシで実現できていることに驚きが隠せないのですが…

この情報の中で高得点を取るうえで大事なポイントは、引用内で強調した「目の位置、肩、肘、手首を追跡する」という点です

言い換えると「この4点以外はどのような形でも良い」という点です!

目の位置で「糸を発射する方向」を、肩、肘、手首の動きと静止タイミングで「糸の軌道や発射タイミング」を検知しているので、狙いたい方向を見て、腕を素早く振れば」沢山の糸を発射できます

筆者のおすすめは、

「ボクシングのスパーリング」や「殴る勢いの高速ドアノック」のイメージで手首をすばやく前後させる

ことです!

スパイダーマンっぽさが激減しますが、1秒間に腕が30往復するスピードまで検知してもらえるので、高得点を取るために頑張りましょう!

高得点のボットとギミックを発動させるモノのみ狙う

スパイダーボットが目の前に沢山いると、狙いたくなるのが本能ですよね?
しかし、高得点を狙うには心を鬼にして無視しなければなりません!

私たちが狙うべきは、ステージ解説で触れた「ギミック」や高得点のボットのみです!

ギミックを発動させても1点にもならないよね?
それなら、通常色の300点の的を狙った方が良いのでは?

疑いたくなる気持ちは分かりますが…

ギミックを発動させることで、得点が低いボットは「まとめて処理」できる

ギミックの奥から金のボットなど「高得点のボット」が出てくる!

という、2つの大きな利点があります!

ギミックは、「黄色の板やスイッチ」から探して狙ってみましょう!

狙うものが分かっても、当たらないわ!

というあなた(と筆者)のために、簡単なアドバイスです!

  • まずは、固定されたモノを狙って「ギミックの発動」や「隠れたボットを探す」
  • 動いている敵には、「ボットの進行方向に少しずらして狙う」(いわゆる偏差打ち)

通常色(300点)のボットが「赤(1,500点)」「青(3,000点)」に変わるタイミングもあるので、見逃さないようにしましょう!

親愛なる(リアルな)隣人と共に戦おう!4人でゾーンの分担をする

トイ・ストーリー・マニア などの他の ディズニーアトラクション と異なり、出口のランキングで表示されるスコアは「チームスコア」のみです!

知り合いとチャレンジしても、シングルライダーで乗り込んでも「協力プレイ」が求められます!

そこで、筆者がおすすめする協力方法は、以下のように担当エリアを決めて挑むことです!

4人で乗る場合は、画面を上下左右で4分割

3人で乗る場合は、上下左右の4分割で、上の2ブロックを1人で担当

担当エリアを決めることで、ギミックの発動率が高くなったり、ステージ2の「ボス戦」を効率がよくなったりすることが期待され、高得点が狙えます!

もちろん「エリア外を全く狙わない」といったことの無いよう、特にステージ1の「ボス戦」は臨機応変に対応してほしいです…

最後は課金だ!WEBパワーバンドを使用する

実はこのアトラクション、出口の売店で「課金アイテム」が売ってます!

適切に設定してアトラクションに乗り込むと、自分の WEB(糸)がパワーアップします!

キリン
キリン

最初は「ただのオモチャ」だと思ったのだ!

アトラクション内で使用する上で、3つ気を付けてほしいことがあります!


1.必ず「アトラクションモード(右のマーク)」に設定する!

大事なことなので、赤字で書きました

通常の「電源ON(左のマーク)」ではなく、画像右側の「通信しそうなマーク」に合わせましょう!

海外の口コミで「うまく接続できず、使えなかった」といったコメントがあるようですが、モード設定が理由の大半を占めている気がします

※あとは、変化に気が付いていないだけとか…


2.ベースのギアと追加ギアの効果を理解する

課金アイテムであるギアは、「ベースのギア」と「追加のギア」があります

どんな効果を求めても、必ず「ベースのギア」が必須です!

ベースのギア

アイテム名特徴・効果価格
WEB TECH POWER BAND
アトラクション内で、糸が3本出るようになる

オモチャのプロジェクター付き
$ 34.99
画像引用元:WDW News Today

なお、こちらの商品は「返品不可」「(DVCなどの)割引なし」のようです

追加のギア(Web Tech Attachment)

「ベースのギア」に取り付けて、様々なヒーローになりきって効果を発動させるギア

アイテム名特徴・効果価格
WEB-SHOUTER
スパイダーマンのギア
1本の電気糸が出るようになる

ピンク色の色違いギアもあり
$24.99
REPULSOR
アイアンマンのギア
アイアンマンのようにパルスを打てる

赤色の色違いギアもあり
$24.99
MISTIC AMPLIFIRE
ドクター・ストレンジのギア
着弾時に円形ポータルの演出
$24.99
QUANTUM BUG
アントマンのギア
モノを小さくするディスクを投げる
$24.99
VIBRANIUM SONIC GAUNTLET
ブラックパンサーのギア
腕を振らずにボタンを押し続けるだけで攻撃が可能?
$24.99
画像引用元:WDW News Today

こちらの商品は「返品不可」のようです
割引については、記載がなさそうなので利くかも…


3.ギアに期待しすぎないで…(疲れたら、バンドを外そう…)

高いギアを付けてアトラクションに乗り込むと、テンションが上がると思います!

でも、期待しすぎないで…
ちょっと攻撃範囲が広がるだけですから…

「腕振りの量を求める」「高得点ボットやギミック狙い」「ボス戦に集中」などの基本があってのギアです!

あと、風情は無くなりますが、落下防止や腕の疲れ防止のために「電源を付けたままバンドを外して、横に置いておくだけ」というゲストもいるようです


改めて、高得点をとるためのコツをまとめます!

  • 量よりも質!腕を振って WEB を出しまくろう!
  • ギミックを発動させるモノを優先して狙う
  • 金色や青色など、高得点のボットも忘れずに!
  • チームの協力戦!画面を分割して「担当エリア」を決めよう
  • 最後は、ギアに課金をしよう!(スイッチの切り替え忘れに注意!)

まとめ

ロサンゼルスパリにある「WEB SLINGERS: A Spider-Man Adventure」は、自分の腕を振るだけでスパイダーマンになりきるという、新体験ができるシューティングゲームのアトラクション!

大人でも子どもでも楽しめるゲーム要素初見で簡単に操作でき、グループで盛り上がれること間違いなし!

そして、隠れギミックから課金グッズによるスコアアップまで、何度でも挑戦したくなる魅力にあふれています

スパイダーマン・アベンジャーズ・MCU 好きの方はもちろん、知らない方でも楽しめる、神アトラクションです!

現在このアトラクションを体験できるのは、世界でアナハイムとパリの2か所だけ!

あなたはどちらのパークで“ヒーローの一員”になりますか?

次にディズニーパークを訪れる際は、この記事を読んで、WEB(糸)を飛ばしまくって、仲間と共に最高スコアを目指しましょう!